こんにちは。
先週、富士サファリパークへ行きました。なぜか2ヶ月もたたないうちに2回目の来園です。
大阪から富士サファリパークは車で5時間と結構かかるのに2度目を訪れた理由は、タイトル通りライオンの赤ちゃんに会いたかったからです。
超カワ。2ヶ月で結構成長してたライオンの赤ちゃん
ライオンの赤ちゃんが成長していました。
前回来た時がこちら
お姉さんの足の上にちょこんと座る感じ。
今回のがこちら
二ヶ月で成長してる!ドサッと居る感じ。
「クゥーンワフワフッ」から「ガオーワフワフッ」ぐらいまで成長した感じ。
残念ながら11/2現在、赤ちゃん撮影会は終了しています。富士サファリパークでは定期的にライオンの赤ちゃんイベントをやってそうなので、見たい方は適宜チェックしましょう。
後は今回撮ってきたとっておきのライオンの赤ちゃん写真をどうぞ。
木の棒を加えているところ。ハマキみたいなハードボイルドさは…感じませんね。可愛さしかない。
じゃれつつもこちらを見ているライオンの赤ちゃん
ライオンの赤ちゃんがじゃれつつ口を開けているところ。
また木の棒をくわえているところ。
伏せポーズ。獲物を狙っているんでしょうか。
あくび。眠そうです。
ライオンの赤ちゃん撮影会後。お姉さんの腕の引っかき傷が痛そうです。可愛い顔してるけど猛獣の片鱗が見えます。ちなみにココまで成長すると撮影会に参加できるのが大人だけになります。危険なので。前回は小学生も大丈夫だったんですが。
木の上に立つライオンの赤ちゃん。
ライオンの赤ちゃんがミルクを飲むところ。
ミルクを飲んだ後は口を手で拭いていました。中々綺麗好きのようです。
ミルクを飲んだ後、急におとなしくなって撮影がしやすいライオンの赤ちゃん。多分この後寝る。
ライオンの赤ちゃんのためにすぐさま2回目を来ただけありました。大きく成長したことを感じられてとても可愛かったです。しかし気になることといえば、飼育員さんの生傷が多いこと多いこと。ライオンの赤ちゃんを担当しているのはほとんど女性の飼育員さんだったので、ことさら気になるところです。しかし、飼育員として業務を選べてくっさいくっさいゴリラの世話か、爪で引っかかれるけどかっわいいかっわいいライオンの赤ちゃんの世話どっちがいい?って聞かれたら、まぁライオンの赤ちゃんですよね。
2回目でわかった富士サファリパークの周り方
直近で2回来てせいか、富士サファリパークの回り方は完全に把握しました。まず大まかな場所のおさらい。
サファリゾーン(自家用車)
自家用車でサファリゾーンを周遊。約50分のドライブで、猛獣ゾーンではクマ、ライオン、トラなどの猛獣、草食ゾーンではゾウ、カバ、キリン、シカといった動物を見ることができます。
サファリゾーン(ジャングルバス)
金網張りのバスに乗ってサファリゾーンを周遊する有料ツアー。クマやライオン、草食動物にエサやりができるのが自家用車での周遊と違います。所要時間も自家用車と同じ約50分
ウォーキングサファリ
サファリゾーンの外側コースをウォーキングするのがウォーキングサファリ。自然を感じれる他、時間によってはクマ、ライオン、トラにエサやりをすることができます。約2.5kmの舗装されていない道のりで2時間程かかります。
上はトラのエサやり。猛獣だけどエサを食べてる姿はネコそのものです。
ふれあい牧場(第一駐車場近く)
ふれあえる動物がたくさんいるゾーン。カンガルーやカピバラ、マーラなどがいて、エサやりをすることができます。他にもイヌ・ネコ・ウサギの館というペット動物とのふれあいコーナーもあります。
ふれあいゾーン どうぶつ村(第二駐車場近く)
第二駐車場近くのどうぶつ村には、アルパカやシロカンガルーなどのふれあえる動物の他、ヒョウ、ハイエナ、カバといった大型の動物も展示されています。
富士サファリパークの効率的な楽しみ方
私のオススメは、
- ふれあい牧場(第一駐車場近く)
- ウォーキングサファリ
- ポニー
- サファリゾーン(自家用車)
- ふれあいゾーン どうぶつ村(第二駐車場近く)
- 各種イヌ・ネコ・ウサギの館
- お土産コーナー
- ナイトサファリ
です。ジャングルバスと限定イベントは都度予約が取れた時などに行きます。
ジャングルバスによるサファリゾーンの周遊するツアーは早めに予約しないとかなり後の方の時間になってしまうので注意。利用する予定があるなら入園直後にチケットを取りましょう。
ウォーキングサファリの猛獣エサやりは非常オススメですが、全体で2時間ほど歩いたりすることになるので注意。トラのエサやり時間が決まっているので、早めにすませます。オススメはふれあい牧場で動物に触れたあとです。
そして、ふれあい牧場が一番最初なのは、エサやりがあることです。時間が経つと動物もお腹いっぱいになってエサによってこなくなります。エサに見向きもしない動物はちょっと悲しくなるので、エサやりが好きな方は早めにすませてしまいましょう。
ウォーキングサファリなどに回っていると時間なんてすぐに無くなってしまいますが、イヌ・ネコ・ウサギの館は後で構いません。ナイトサファリがある時間なら19:00ぐらいまで開いているので、後回しでも時間はあります。
最後にお土産を見たら富士サファリパークは満喫できるでしょう。
今回の写真
前回散々写真レポしましたが、新しく撮った写真などを。
舌をペロリと出したチーター。
ガッツリ車をブロックしながらゆうゆうと歩くアミメキリン。
優雅にエサを食べています。
ツノが凄い立派なダマジカ。
エサを食べるレッサーパンダ。前回はあんまり出てきてくれなかったのですが、今回はたっぷり見れました。
カピバラの赤ちゃん。
ちくわのような何かをくわえるヤマアラシ。
シマハイエナ。この前寝てたので起きているところに会えたのが嬉しい。
身を寄せ合うケープハイラックス。寒いんでしょうか。何にしても可愛すぎる。
カバ。前回は水に使って全然動いてくれませんでした。
リスザル。せわしなく動くので撮影するのが難しい。
ちなみに帰りにさわやかに行きました。
ではでは