UE4ぷちコン作品 クレーンゲーム製作記④ エンディングを作る
クレーンゲーム製作記、最後はエンディング画面についてです。 レベルシーケンスを使う クリア条件を満たした後は、ムービーを流してそのままエ...
クレーンゲーム製作記、最後はエンディング画面についてです。 レベルシーケンスを使う クリア条件を満たした後は、ムービーを流してそのままエ...
ドン・キホーテで見つけたカエルグッズ ジャングルアニマルズクッションのカエルちゃんです。さわり心地はかなりふわふわで、とにかく...
ケルヒャーの高圧洗浄機を買いました。正直、めちゃくちゃ効果があって感動したので開封の儀から使い倒しレビューまで書きます。 ...
前回はクレーンゲームを作りました。今回はクレーンゲームを配置するゲームセンターについてです。 ゲームセンターを作る ゲームセンタ...
前回、タイトル画面の製作記についてあれこれ書きました。今回はゲーム本編、クレーンゲームそのものの製作についてです。 どういうゲーム...
ぷちコンは動画で応募な上に、サクッ作ってサクッ応募のキャッチコピーな以上、タイトル画面やオプション画面、ヘルプだったりは最悪見せなくても何と...
関西で高速道路を走るとサービスエリアなどでお土産ものとして目にするのが柿の葉すし。他の地域ではあまり見ないような気もします。その理由...
先日行われたぷちコンにて、Unreal Engine4で作ったゲームを提出しました。 備忘録を兼ねて、制作記を書いていこうと思います。 ...
ポンバシといえば大阪日本橋。大阪の日本橋は「にっぽんばし」と呼ぶのでポンバシ。東京にある国道1号線の始点の日本橋は「にほんばし」なので多分ポ...
クレオパトラソープ。海外旅行のお土産としては一般的なようにも思います。 クレオパトラといえば絶世の美女であり、...